ヨガ業界に見るコミュニケーションツールのトレンド

By saturn ♄ http://www.flickr.com/photos/hhoyer/3249473645/
こんにちは!

今日は、弊社運営サイト『ヨガジェネレーション』で登録いただいているヨガスタジオさんや、ヨガインストラクターさんのホームページを見ていて気付いたことをシェアしたいと思います。

いきなり本題に入りますが、それぞれのホームページ。
だいたいの場合、以下の4ケースのいずれかにおさまります。

ヨガ業界に見るコミュニケーションツールのトレンド
アメブロの箇所には無料ブログサービスが入るのですが、FC2ブログも結構人気です。

JimdoはKDDIが提供している無料のブログサービスで、去年の後半からこちらを利用しての登録が伸びて来ています。

そして、BiNDはほぼ完璧にホームページを作れるパッケージソフトで、有料になるのですが一からオリジナルで作るのと遜色ない自由度の高さが特長です。

最後はやっぱりオリジナルホームページ。
柔軟なレイアウトで、やりたい・見せたいカタチを実現するためにはやっぱりここに落ち着きます。

割合でみると、一番多いのがアメーバブログ、次いで伸びて来ているJimdo、
そしてスタジオホームページ関係で最近多いのがBiNDパッケージを利用してのホームページ制作。

オリジナルホームページは中規模から全国チェーン展開されている大規模のヨガスタジオ、スポーツ施設で採用されるケースが多く、逆にスタジオを持たれている方に限定するとこのタイプが一番多いと言えそうです。

無料、有料とお金のかかり方は様々ですが、一番大切なのはホームページにどれだけ投資して、どのタイミングでどれくらいの見返り(お返し)を期待するかだと思います。

「まずはアメブロから、時間をかけてゆっくりと・・・」

この計画も決して間違っていないと思います。

ただ、立ち上げの段階の、まだお金の心配をわきに置いておけるフレッシュな頭だからこそ掘り下げて思い描けるアイデアというものがあります。

これはヨガ業界に限らず、お教室やネットショッピングのサイトどれにもあてはまることですね。

身の丈に合った、しかしその先を見据えながら常にベストチョイスを考える

どうすれば、「○○をはじめたいな~」と迷っている人を、
そして、「○○をはじめよう!」と意気込んでいる人に伝わるのか?

ツイートいただいたアイデアも参考に、一緒に共有していきたいと思います。

次回はブログのテーマについて。

それではまた!